フランシス・キャンペリ(Francis Campelli)のコート、アイルランドのマッキントッシュ(Mackintosh)

今日は、フランシス・キャンペリ(フランシス・カンペリ、Francis Campelli)のゴム引きコートをご紹介。 日本でマッキントッシュ(Mackintosh)と言えばスコットランドのマッキントッシュなのですが、もうひとつ別系統のマッキントッシュ・オブ・アイルランド(Mackintosh of Ireland)というのがありまして、フランシス・キャンペリはそこのブランド名というこ…

Barbarianの記事を更新しました続きを読む……

アメトラ(アメリカン・トラッド)、少なくとも雑誌やお店では盛り上がっているみたい

さて今日は、エンジニアード・ガーメンツ(Engineered Garments)でお馴染み鈴木大器氏のアメトラ(アメリカン・トラッド)についての記事をご紹介。 American Classic さて東京へ入って、しばらく事務所に置いてあった最近の雑誌をみていたのだけど、ほとんど全部と言っていいほど同じ方向性。アメリカントラッド、プレッピー。 …

Mackintoshの記事を更新しました続きを読む……

シップス(Ships)のリバーシブルのヘンリーネック長袖Tシャツ

今日は、シップス(Ships)のヘンリーネック長袖(長そで)Tシャツをご紹介。 老舗の「セレクトショップ」と言えば、ビームス(Beams)と並んでこのシップスが代表格でしょう。幹部のベテランスタッフは、トラッドな着こなしがお得意な方が多いみたいですね。

ポロシャツの記事を更新しました続きを読む……

今季はマウンテンパーカー(マウンテンパーカ)やマウンテンブーツ(トレッキングブーツ)が熱い?

今季は、マウンテンパーカー(マウンテンパーカ、マウンパ、マンパ)やマウンテンブーツ(トレッキングブーツ)といった、いわゆるヘビー・デューティー(Heavy Duty)なアイテムが大復活しているようですね。数年前まで、見向きもされなかったのに。 先日、六本木ヒルズのユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)に寄ってみたところ、「そんな感じ」の服が溢れていましたよ…

Sierra Designsの記事を更新しました続きを読む……

Jalana(ジャラーナ)の秋冬物の早期割引セール!

Jalana(ジャラーナ)さんのところで、アーリーバードセール(Early Bird Sale)なるものが始まりました。秋冬物の早期割引セールとのことで、この時期のセールは嬉しいですな。 対象は、アルファ(Alpha)のMA-1やN-3B、GB Sport(Golden Bear、ゴールデン・ベアー)のスタジャン、ショット(Sch…

Parabootの記事を更新しました続きを読む……

グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のストライプ柄のボタンダウンシャツ

今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)のストライプ柄のボタンダウンシャツを取り上げます。 グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のお手頃価格のブランドです。

靴下の記事を更新しました続きを読む……

ドレスシャツ(ワイシャツ)の下は素肌かTシャツか、とな?

今日は、ドレスシャツ(ワイシャツ、Yシャツ)の下は素肌かTシャツか、について。 J-CAST ニュース : 素肌にYシャツ NGかどうかで熱い議論 Yシャツの下に下着を付けるべきなのか、それとも着てはいけないのか――些細なことのように見えても、実は男性ビジネスマンにとっては大きな問題だ。その証拠に、ネット上では、このテーマをめぐって熱い議論が展開さ…

アメトラジャケットの記事を更新しました続きを読む……

ブレンツ(Brents)のトリプル・ニードル・シャツ(ワークシャツ)

今日は、ブレンツ(Brents)のトリプル・ニードル・シャツ(ワークシャツ)をご紹介。 ブレンツは、1973年創業のアメリカのワークウェアブランド。現在は、あのR・P・ミラー(R.P. Miller)と同じ企業グループのようです。以前、ブレンツのパーカを紹介したことがあります。

Lands' Endのジャケットの記事を更新しました続きを読む……

ディスパント(Dispant)のナイロン地のM65ジャケット、コート

今日は、ディスパント(Dispant)のナイロンジャケット、コート、アウターを取り上げます。M65(M-65)型ジャケット、他…。 Dispant(ディスパント) ディスパントは、1968年創業のイタリアのカジュアルウェアブランド。2007年に独立したブランドとして本格デビューしました。近年レザーブルゾンの評価が高いチンクアンタ(チンクワンタ、Cinqua…

ディスパントの続きを読む…

着こなしの質問を24時間以内に回答?

今日は、着こなしに悩む方に朗報かもしれないこの話題。 「男の着こなしネットで解決 ランズエンドが相談サイト」リビング‐ファッションニュース:イザ! FujiSankei Business i. 総合/脱おやじファッション!?アパレル大手無料相談サイト スーツ姿にイマイチ自信が持てない…。 そんな悩みをインターネットでズバリ解決する相談窓口が…

ワークシャツの記事を更新しました続きを読む……

「2007年のスーツ」雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)2007年10月号を読む

今日は、雑誌Men's EX(メンズ・イーエックス)の2007年10月号を読んでみます。 スーツ・オブ・ザ・イヤー2007 今月の大特集は、「スーツ・オブ・ザ・イヤー2007」。いろいろやっていますが、要は半年に1度の恒例のスーツ大特集記事ですな。 前も書きましたけど、リテラシーが要る特集だなぁと(汗)。まあ、カタログとして考えれば、有用な記事なのではな…

ボタンダウンシャツの記事を更新しました続きを読む……

GB Sport(GBSport、ゴールデン・ベアー、Golden Bear)のアイビーネイビーブレザー(紺ブレ)

今日は、GB Sport(GBSport、ゴールデン・ベアー、Golden Bear Sportswear)のアイビーネイビーブレザー(紺ブレ)をご紹介。 ゴールデン・ベアーは、1922年創業のアメリカのカジュアルウェアブランド。日本では、特にスタジャンが有名かな。

Frank Danielの記事を更新しました続きを読む……

ポロ・ラルフ・ローレン(Polo Ralph Lauren)のコットンアウター

今日は、ポロ・ラルフ・ローレン(Polo Ralph Lauren)のコットンアウターをご紹介。言うまでもなく、ポロはラルフ・ローレン(Ralph Lauren)を代表するブランドです。 サイズが少ないので紹介しようか迷ったんですけど、何となーく1980年代(80年代)っぽい雰囲気が気になりました。色のせいかなぁ。ラグランスリーブ(ラグラン袖)なのも、私好み。素材は、コット…

Briefingの記事を更新しました続きを読む……

2008年春夏ニューヨークのメンズコレクションにトム・ブラウン登場、とな?

ニューヨークの2008年春夏メンズコレクションが始まっています。我らが御大、トム・ブラウン(Thom Browne)も登場していますよ。 Thom Browne Spring 2008 Mens Collection | Vogue トム・ブラウンと言えばアメトラ(アメリカン・トラッド)の印象が強いですが、コレクションではもっと「クリエイティブ」な感じ。例えば…

紺ブレの記事を更新しました続きを読む……

Yahoo!(ヤフー!)のファッション特集「男の“定番アイテム”30」とヴァレンティノ(Valentino)引退

あのYahoo! Japan(ヤフー!ジャパン)がファッションサイトを始めてまして、メンズファッションの第一弾特集が、こちら。 【語れる! 男の“定番アイテム”30】 - Yahoo! FASHION 「男の“定番アイテム”30」と題して、このブログでもお馴染みのブランドが30個並んでいます。意外に堅実な顔触れで、ブルックス・ブラザーズ…

Clarksの記事を更新しました続きを読む……

デュカート・デ・ミラノ(Ducato di Milano)の鞄、ブリーフケース、トートバッグ

今日は、デュカート・デ・ミラノ(デュカート・ディ・ミラノ、Ducato di Milano)のブリーフケース、ビジネスバッグ、トートバッグ(鞄、カバン、かばん)を取り上げます。《最終更新日: 2012年5月23日》 Ducato di Milano(デュカート・デ・ミラノ、デュカート・ディ・ミラノ) デュカート・デ・ミラノは、1977年創業のイタリアはミラノの鞄メーカーの…

デュカート・デ・ミラノの続きを読む……