グレゴリーの新色、オールホワイトとオールブラック

グレゴリー(Gregory)の鞄を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる新作をご紹介。 グレゴリーは、1977年創業のアメリカはカリフォルニア州サンディエゴのアウトドアバッグブランド。ここ20年くらいは常に安定した人気を維持しているブランドだと思います。 グレゴリーの定番クラシックラインに、新色のオールホワイトとオールブラックが登場しました。金具に加え…

GregoryのAll White、All Black 続きを読む……

アーバン・リサーチがサンダースに別注したスリッポン靴、ミリタリー・スリッパ

今日は、アーバン・リサーチ(Urban Research、UR)の気になる商品をご紹介。 アーバン・リサーチは、適度に流行を取り入れた服をそこそこの値段で提供する「セレクトショップ」。現在勢いのあるお店のひとつです。 アーバン・リサーチが、1837年創業のイギリスの老舗靴ブランドであるサンダース(サンダーズ、Sanders)に別注しました。飾りが何もないスリッポン靴で、M…

K.T. Lewistonの記事を更新しました 続きを読む……

グリーン・レーベル・リラクシングGenuine Garmentのワークコート、デッキパーカ

今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)の気になる商品をご紹介。 グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメでしょう。 ジェヌイン・ガーメント(Genuine Garment)は、サウンドマン…

rumorsのファイナルセールにScyeが追加に! 続きを読む……

ジャーナル・スタンダードがエンジニアード・ガーメンツに別注したサファリジャケット

今日は、ジャーナル・スタンダード(Journal Standard)の気になる商品をご紹介。 ジャーナル・スタンダードは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。フレンチっぽいブランドが多いベイクルーズの中では、ちょいアメリカ寄りの服が多いかな。 ジャーナル・スタンダードが、鈴木大器氏のデザインするエンジニアード・ガ…

Scye Basicsのボタンダウンシャツ 続きを読む……

ビームス・ライツがスペルガに別注した40周年記念の2750

今日は、ビームス(Beams)の気になる商品をご紹介。 ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・ライツ(Beams Lights)は「旅」をテーマにした機能的なラインです。 ビームス・ライツが、イタリアのスニーカーブランドであるスペルガ(Superga)に別注し…

Inverallanのシェットランドウールタートルネックセーター 続きを読む……

rumors(ルモアズ)の2016年サマーファイナルセール!

rumors(ルモアズ)さんを別記事で大きく取り上げていますが、お得な催しが始まっています。 rumorsは、ある程度以上の年齢層を対象としている思われるファッション通販サイト。ファッションに加え、美容用品、家具や日用品、食品なども扱っています。Openers(オウプナーズ)というファッション情報サイトがありまして、rumorsはここの関連サイトのようです。 rumo…

Brooks Brothersのブリックソールローファー 続きを読む……

ビューティ&ユースがJipijapaに別注したクレイジー柄ボタンダウンシャツ

今日は、ビューティ&ユース(Beauty & Youth)の気になる商品をご紹介。 ビューティ&ユースは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)のカジュアルブランドの代表格といえます。シルエットや色柄で今っぽさを表現しています。 ビューティ&ユースが、1992年に誕生した気鋭の日本ブランドであるヒピハパ(Jipijapa)に別注してボタンダウンシ…

Sage de Cretのラビットライナートレンチコート 続きを読む……

ドレステリアのワッフル編みニットポロシャツ、グルカショーツ

今日は、ドレステリア(Dressterior)の気になる商品をご紹介。 ドレステリアは、有力「セレクトショップ」のひとつ。強いて言えば、フレンチっぽい印象があるお店だと思います。昔からボーダー柄のアイテムをよく扱っていましたし。 こちらは、ニットのポロシャツ。ワッフル編みでつくられていまして、独特の表情を出しています。素材はコットン(綿)で、袖は長め。今季はポロシャツより…

Barneys New YorkのFinal Markdowns! 続きを読む……

ビームスF(エフ)のオランダ産キップドレスベルト、フェリージに別注したベルト

今日は、ビームス(Beams)の気になる商品をご紹介。 ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・エフ(Beams F)はドレスラインです。 こちらは、オランダ産の皮革(レザー)を使用したドレスベルト。バックルは真鍮(ブラス)です。控えめですが地味過ぎない雰囲気の…

Turnbull & Asserのワイドスプレッドカラーシャツ 続きを読む……

パンツの股上が深くなっている、とな?

今日は、おなじみビームス(Beams)の中村達也氏のこちらの記事。パンツ(トラウザーズ)の股上についてです。 パンツの股上|ELEMENTS OF STYLE スリムなノープリーツのパンツからプリーツ入りのパンツに流れが移行している事は、これまで度々ご紹介してきましたが、パンツにプリーツが入ることによって股上の深さにも徐々に変化が見られるようになってきまし…

Zehaの記事を更新しました 続きを読む……

ユナイテッドアローズ(UA)のベージュとグリーンのボタンダウンシャツ

今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の気になる商品をご紹介。 ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証一部上場企業でもあります。 当ブログの基本アイテムであるボタンダウンシャツ、基本色や基本柄はもうそろえてしまった人も多いだろ…

ユナイテッドアローズのベージュとグリーンのボタンダウンシャツ 続きを読む……

フリーマンズ・スポーティング・クラブ(Freemans Sporting Club)のツイルGジャン(ジージャン)、ジーンズ

フリーマンズ・スポーティング・クラブ(Freemans Sporting Club)は、2005年に誕生したアメリカはニューヨークの紳士のためのお店。もともとは2004年に誕生したレストランで、その後理容室もできました。服は、50年代(1950年代)のラギッド寄りのアメリカン・クラシックという感じ。 これぞニューヨーカーのライフスタイル提案。話題の「FREEMANS SPO…

TagliatoreのLiam 続きを読む……

シップスがLe Sellierに別注したナローレザーベルト

今日は、シップス(Ships)の気になる商品をご紹介。 シップスは、大手では最も老舗の「セレクトショップ」。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。 シップスが、George Grech氏がデザインするフランスの皮革製品ブランドであるル・セリエ(Le Sellier)に別注しています。こちらは、ル・セリエらしいラギッドな一枚革のベルト。ビジネススーツには合わないでしょ…

文字化け障害が発生 続きを読む……

J・プレスがレインスプーナーとコラボしたスウィングトップ、ウエストコート(オッドベスト)

今日は、J・プレス(J. Press)の気になる商品をご紹介。 J・プレスは、1902年創業のアメリカはコネチカット州の老舗アメトラ(アメリカン・トラッド)ブランド。ブルックス・ブラザーズは良くも悪くも国際的なブランドといえますが、J・プレスはアメトラどっぷり(?)という印象があります。 J・プレスが、アロハシャツでおなじみのハワイのレイン・スプーナー(Reyn Spoone…

Inverallanのシェットランドウールセーター 続きを読む……

インターナショナル・ギャラリー・ビームスのブラックウォッチ柄のバンドカラーシャツ

今日は、ビームス(Beams)の気になる商品をご紹介。 ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。インターナショナル・ギャラリー・ビームス(International Gallery Beams)は最も高感度なライン。 以前ご紹介したインターナショナル・ギャラリー・ビームスのバ…

Aigleの50%OFFセールに商品追加! 続きを読む……

ビームス・プラスがモトラトリー(Motoratory)に別注したヌメ革財布

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)なラインです。 Moto(モト)は、1971年に創業した日本の皮革製品ブランド。モトラトリー(…

Beams PlusがMotoratoryに別注したヌメ革財布 続きを読む……

ブリーフィングOXシリーズのオックスフォードナイロン(オックスナイロン)鞄

ブリーフィング(Briefing)を別記事で大きく取り上げていますが、今日はブリーフィングのOXシリーズの鞄を取り上げます。2016年登場。 オックスフォード・ナイロン(オックス・ナイロン)製のBriefing(ブリーフィング)OXシリーズ ブリーフィングの通常シリーズが強靭なバリスティック・ナイロン素材を得意としているのに対し、OXシリーズは200デニールの…

ブリーフィングOXシリーズの続きを読む……

グリーン・レーベル・リラクシングのタイプライター地ワークブルゾン

今日は、グリーン・レーベル・リラクシング(Green Label Relaxing、GLR)の気になる商品をご紹介。 グリーン・レーベル・リラクシングは、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の廉価版ブランド。大人も着られる廉価ブランドの中では、このブランドは特にオススメでしょう。 タイプライタークロスは、薄手で張りのあるコットン(綿)地。こちらは、イン…

Jipijapaのモーターサイクルジャケット 続きを読む……

ニューバランスのアメリカ製M990 v2、M996、M1400

ニューバランス(New Balance)を別記事で大きく紹介していますが、気になるモデルが登場していますので、今日はそのご紹介。 M990(990)といってもいろいろあってややこしいのですが、今回ご紹介するのは1998年登場の2代目M990 v2。2000年代の990らしい顔付きになってきました。登場時には違和感があったかもしれませんが、今となっては安心できる顔付きだな…

LEVI'S E-SHOPのファイナルセール! 続きを読む……

ビームス・ライツがパトリックに別注した40周年記念キャメルスエードのBerry

今日は、ビームス(Beams)の気になる商品をご紹介。 ビームスは、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高いレベルで幅広く商品を展開しています。ビームス・ライツ(Beams Lights)は「旅」をテーマにした機能的なラインです。 ビームス・ライツが、フランスのスニーカーブランドであるパトリック(Patrick)に別注…

Brooks Brothersの新作フィールドジャケット 続きを読む……