ブルックス・ブラザーズのキャメルヘア地ポロコート

ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)のテーラードジャケットとブレザーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 アウターウェアからテーラードジャケット、シャツ、ネクタイ、セーターまで、さすがアメトラ(アメリカン・トラッド)の老舗中の老舗、間違いのない逸品がそろっています。 こちらは、ダブルブレスト(…

ブラックフライデーウィーク! 続きを読む……

ビームス・プラスがシエラデザインズに別注した中綿入りマウンテンパーカー

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高水準で幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)なラインです。 ビームス・プラスが、アメリカは1965年創業のアウトドアの名門シエラデザインズ(シ…

楽天市場のブラックフライデー! 続きを読む……

リー(Lee)のストームライダー101-LJ

今日は、リー(Lee)の気になる商品をご紹介。 リーは、1889年創業のアメリカのワークウェアブランド。ジーンズ3大ブランドのうちのひとつです。縦落ちしやすく柔らかい左綾織りのデニム商品が主力で、ヒップポケットの “Lazy S” 型ステッチが特徴。現在はエドウイン(Edwin)の傘下です。 リーの101-Jデニムジージャン(Gジャン、ジーンジャケット)を以前ご紹介し…

しばらくお休みします 続きを読む……

ブルックス・ブラザーズ2022年のダッフルコート

ブルックス・ブラザーズ(Brooks Brothers)のテーラードジャケットとブレザーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 アウターウェアからテーラードジャケット、シャツ、ネクタイ、セーターまで、さすがアメトラ(アメリカン・トラッド)の老舗中の老舗、間違いのない逸品がそろっています。 ダッフルコートが各種入荷し…

全品10%OFF! 続きを読む……

マックレガーのキャップショルダージャケット(ダービージャケット)

今日は、マックレガー(マクレガー、McGregor)の気になる商品をご紹介。 マックレガーは、1921年創業のアメリカはニューヨークのカジュアルウェアブランド。なんといっても「ドリズラー」が有名なブランドです。 キャップショルダージャケットは、肩周りの切り替えが特徴のブルゾン。首周りや手首、裾はリブ仕様で、MA-1とG9を足して2で割ったような(?)雰囲気とい…

60年代から80年代にかけて人気 続きを読む……

ユナイテッドアローズがイーストパックに別注したグレーのOut of Office

今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の気になる商品をご紹介。 ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証プライム市場上場企業でもあります。 ユナイテッドアローズが、アメリカの名門鞄ブランドであるイーストパック(Eastpak…

都会的なバックパック 続きを読む……

ドレステリアがM.I.D.A.に別注したキルティングコート

今日は、ドレステリア(Dressterior)の気になる商品をご紹介。 ドレステリアは、有力「セレクトショップ」のひとつ。強いて言えばフレンチっぽい印象があるお店だと思います。昔からマリンストライプ柄のアイテムをよく扱っていましたし。いまはワールドの一ブランドです。 ドレステリアが、イタリアはトスカーナ発で日本企画ブランドと思われるMida(M.I.D.A、ミ…

中綿ラグランコートも 続きを読む……

ジャーナル・スタンダードがプーマに別注したグレーの日本製アーミートレーナー

今日は、ジャーナル・スタンダード(Journal Standard)の気になる商品をご紹介。 ジャーナル・スタンダードは、ベイクルーズ(Baycrews)社の一ブランドで、大手「セレクトショップ」のひとつでもあります。フレンチっぽいブランドが多いベイクルーズの中では、ちょっとアメリカ寄りの服が多いでしょうか。 プーマ(Puma)のアーミートレーナー(Army Tr…

楽天市場のお買い物マラソン! 続きを読む……

コンバースとL.L.Beanがコラボしたオールスターとトートバッグ第2弾

コンバース(Converse)のスニーカーを別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 コンバースは、1908年創業のアメリカはマサチューセッツ州の靴ブランド。スニーカーの超基本ブランドといえます。 コンバースが、あのL.L.Bean(エルエルビーン)とのコラボの第2弾が登場(第1弾は紹介し損ねました……)。まずはオールスター(All St…

渋いストーングレーの配色 続きを読む……

リーバイスの後染めブラック505ジーンズ

リーバイス(Levi's)の505を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 リーバイス505は、1967年に登場したジッパーフロントの名作ジーンズ(ジーパン)。テーパードフィットの印象が強いのですが、現行はほとんどテーパードのないストレートフィットでして、501よりも裾幅は広めで股上は少し浅め。 型番005050260(00505-02…

「男らしい」フィット 続きを読む……

Amazon.co.jpの2022年10月のタイムセール祭り!

Amazon.co.jp(アマゾン)さんを別記事で大きく取り上げていますが、またまたお得な催しが始まっています。 本やCD・DVDなどの印象が強いお店でしたが、近年はファッション関連も大充実。しかも「2,000円以上購入時は送料無料」で「30日以内なら送料無料で返品可能(!)」。この特徴はセールでも変わりませんよ。 今回は、近年アマゾンさんが力を入れている…

L.L.Beanも対象です 続きを読む……

ビームス・プラスがバラクータに別注したG9の新色ストーン

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高水準で幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)なラインです。 ビームス・プラスが、イギリスのおなじみバラクータ(Baracuta)に別注していま…

スティーブ・マックイーンのアレ 続きを読む……

ペンドルトンのウール製ボードシャツ

今日は、ペンドルトン(Pendleton)の気になる商品をご紹介。 ペンドルトンは、1863年創業のアメリカのウール(羊毛)製品ブランド。服やら毛布やらいろいろつくっている名門ブランドです。 ボードシャツ(Board Shirt)は、60年代(1960年代)にカリフォルニアのサーファーに人気だったウール地のシャツ。開襟(キャンプカラー)仕様で両胸フラップポケッ…

楽天イーグルス感謝祭! 続きを読む……

ランズエンドのウール混紡クラシックワークジャケット

今日は、ランズエンド(Lands' End)の気になる商品をご紹介。 ランズエンドは、1963年創業のアメリカのカジュアルウェア通販の有力ブランド。「楽替」サービスで、自宅に居ながら無料で商品を交換できます。 「ウールブレンド・クラシック・カバーオール」は、テーラードジャケットのようなワークジャケットのような仕上がり。キレイめに着こなしやすいジャケットといえる…

パンツ70%OFFでパンツ以外60%OFF! 続きを読む……

FOBファクトリーのコーデュロイハリントンジャケット

今日は、FOBファクトリー(FOB Factory)の気になる商品をご紹介。 FOBファクトリーは、岡山は児島のジーンズやチノパンツを中心としたカジュアルウェアブランド。児島はデニムの名産地(名企画地?)ですね。 F2429は、いわゆるハリントンジャケット。といってもリブはなく、バラクータ(Baracuta)でいうところのG4型といえます。ポケットにフラップが…

綿100%の肉厚地 続きを読む……

シップス・エニィがジェームス・シャルロットに別注したウールチルデンセーター

今日は、シップス(Ships)の気になる商品をご紹介。 シップスは、大手では最も老舗といえる1975年創業の「セレクトショップ」。昔の店名は「ミウラ&サンズ」でした。比較的コンサバなアイテムが多いのがうれしい。 カジュアルラインのシップス・エニィ(Ships any)が、イギリスの定評あるニットブランドであるJames Charlotte(ジェームス・シャルロット、ジ…

襟周りのみ同色遣いに 続きを読む……

ユナイテッドアローズがクラークスに別注したシボ革ワラビーモンク

今日は、ユナイテッドアローズ(United Arrows、UA)の気になる商品をご紹介。 ユナイテッドアローズは、ビームスの元スタッフが立ち上げた「セレクトショップ」。いまではビームスに匹敵する(ビームス以上の?)人気ショップになりました。ちなみに、東証プライム市場上場企業でもあります。 ユナイテッドアローズが、イギリスの靴ブランドであるクラークス(Clarks)に別注し…

3年ぶりの別注 続きを読む……

ランズエンドのバッファローチェック柄ランチコート

今日は、ランズエンド(Lands' End)の気になる商品をご紹介。 ランズエンドは、1963年創業のアメリカのカジュアルウェア通販の有力ブランド。「楽替」サービスで、自宅に居ながら無料で商品を交換できます。 前回ご紹介したカントリー歌手のブレイク・シェルトン(Blake Shelton)の特別コレクション、私が特に気になったのはこのランチコートですね。生地は…

閉店セール絶賛開催中! 続きを読む……

Amazon.co.jpの2022年10月のファッションタイムセール祭り!

Amazon.co.jp(アマゾン)さんを別記事で大きく取り上げていますが、またまたお得な催しが始まっています。 本やCD・DVDなどの印象が強いお店ですが、実は近年はファッション関連も大充実しているのです。しかも「2,000円以上購入時は送料無料」で「30日以内なら送料無料で返品可能(!)」。この特徴はセールでも変わりませんよ。 近年アマゾンさんが力を入れて…

10%OFFキャンペーンも同時開催中 続きを読む……

ビームス・プラスのポリエステルナイロン地とコットン地のミリタリーコート

今日は、ビームス・プラス(Beams Plus)の気になる商品をご紹介。 ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高水準で幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)なラインです。 こちらは、40年代(1940年代)のミリタリーコートを参考にしたというコート。打ち…

ドローストリング付きでカジュアル 続きを読む……