リー(Lee)の生地の種類が豊富なロコ・ジャケット

今日は、リー(Lee)の気になる商品をご紹介。 リーは、1889年創業のアメリカのワークウェアブランド。いわゆるジーンズ3大ブランドのうちのひとつです。ジーンズは縦落ちしやすい左綾織りのデニム商品が主力で、ヒップポケットの “Lazy S” 型ステッチが特徴。現在はエドウイン(Edwin)の傘下です。 1921年(または1925年? いろいろな説がある)に発表されたリ…

楽天市場のお買い物マラソン! 続きを読む……

ラングラーのブロークンデニムのジージャン24MJZと124MJ

今日は、ラングラー(Wrangler)の気になる商品をご紹介。 ラングラーは、1947年に誕生したアメリカのジーンズブランド。母体となる会社は1904年の創業だそう。アメリカの3大ジーンズブランドの中では、誕生当時は最もファッション寄りのブランドだったといえます。 24MJZは、60年代(1960年代)に登場したジージャン(Gジャン、ジーンジャケット)。ジッパーフロン…

リーバイスやリーとはまた違った魅力 続きを読む……

L.L.Beanの1924年誕生のオリジナル・フィールド・コート

L・L・ビーン(エルエルビーン、L.L.Bean)を別記事で大きく取り上げていますが、今日は気になる商品をご紹介。 L・L・ビーンは、1912年創業のアメリカはメイン州のアウトドア用品ブランド。ビーンブーツやトートバッグなどが特に評価の高いブランドです。 オリジナル・フィールド・コートは、1924年に登場したハンティングコート。いまではアメリカ製ではありません…

これもL・L・ビーンの看板商品 続きを読む……

Taion(タイオン)のインナーダウンベスト、ジャケット

今日は、タイオン(Taion)のいわゆるインナーダウンをご紹介。 タイオンは、2016年に誕生した日本のいわゆるインナーダウン専業ブランド。置いていない「セレクトショップ」はないくらいの人気ブランドになりました。ちなみに、ブランド名の「タイオン」は「体温」から採っています。 いまでは商品展開が豊富になりましたが、一番のおススメは基本的なベーシックライン。このブ…

Taion=体温 続きを読む……

マッキントッシュ(Mackintosh)のキルティングジャケット、ダウンジャケット

マッキントッシュ(Mackintosh)のゴム引きステンカラーコートを別記事で大きく取り上げていますが、今日はマッキントッシュのキルティングジャケット(キルトジャケット)、ダウンジャケットを取り上げます。 Mackintosh(マッキントッシュ) マッキントッシュは、1823年創業のイギリスはスコットランドのレインウェアブランド。マッキントッシュについては、ゴム引…

マッキントッシュのキルティングジャケットの続きを読む……

マリンパーカー、デッキジャケットを集めてみました

今日は、マリンパーカー(パーカ)、マリンジャケット、デッキジャケットを取り上げます。《最終更新日: 2016年4月29日》 マリンパーカー、マリンジャケットとは マリンパーカーやマリンジャケットとは、名前から容易に想像できるとおり海で着るパーカーなどのアウターのこと。 山用のマウンテンパーカーとの違いですが、うーん、少なくとも街着用だと厳密な違いはないような気がしま…

マリンジャケットの続きを読む……

ウールリッチ(Woolrich)のアウター、ダウンジャケット、アークティック・パーカ

今日は、ウールリッチ(Woolrich)のアウター、ダウンジャケットを取り上げます。《最終更新日: 2014年12月3日》 Woolrich(ウールリッチ) ウールリッチは、1830年創業のアメリカのペンシルバニア州のアウトドアウェアブランド。アメリカで最古のアウトドアブランドだそう。創業当初は毛織工場だったのですが、その後毛布(ブランケット)、そして服も手がけるようにな…

ウールリッチの続きを読む……

タトラス(Tatras)のダウンジャケット、ダウンベスト

今日は、タトラス(Tatras)のダウンジャケット、ダウンベスト(ヴェスト)、ダウンコートを取り上げます。《最終更新日: 2017年1月17日》 Tatras(タトラス) タトラスは、2006年に誕生したイタリアはミラノのダウンウェアブランド。日本上陸は2007年より。日本とイタリアで企画し、生産はポーランドで行っているとのことで、国際的なブランドといえます。 現代…

タトラスの続きを読む……

ドンキーコート、スパニッシュカラーコートを集めてみました

今日は、ドンキーコート(ドンキージャケット)、スパニッシュカラーコート(スパニッシュコート)を取り上げます。《最終更新日: 2012年12月10日》 ドンキーコート(ドンキージャケット)とは、スパニッシュカラーコート(スパニッシュコート)とは ドンキーコートもスパニッシュカラーコートもいずれもリブ編みのニット襟のアウターで、ドンキーコートはショールカラー(ヘチマ襟)のコー…

ドンキーコートの続きを読む……

マイティーマック(Mighty-Mac)のボートパーカー、マリンジャケット

今日は、マイティーマック(マイティマック、Mighty-Mac)のボートパーカー(パーカ)を取り上げます。《最終更新日: 2015年4月25日》 Mighty-Mac(マイティーマック、マイティマック) マイティーマックは、1908年創業のアメリカはマサチューセッツ州グロスターのセーリングウェアブランド。1990年代には活動を停止していましたが、寺本欣児氏が率いる35サマ…

マイティーマックの続きを読む……

フィールドコート、ハンティングジャケットを集めてみました

今日は、フィールドコート(フィールドジャケット)、ハンティングジャケットを取り上げます。《最終更新日: 2018年4月3日》 フィールドコート(フィールドジャケット)とは、ハンティングジャケットとは フィールドコートやフィールドジャケットとは、名前ととおり “field”(「野原」)で着るアウター一般のこと。デザインはさまざまで、一概に「これ」とは説明しにくいですねぇ。 …

フィールドジャケットの続きを読む……

エディー・バウアー(Eddie Bauer)の復刻ダウンジャケット、スカイライナー、カラコラム

エディー・バウアー(Eddie Bauer)のダウンジャケットを別記事で取り上げていますが、今日はエディー・バウアーの名作復刻ダウンジャケットの数々を取り上げます。《最終更新日: 2019年1月8日》 Eddie Bauer(エディー・バウアー)の名作復刻ダウンジャケットの数々 今でこそダウンジャケットはいろいろなブランドが売り出していますが、エディー・バウアーは…

Legendary Collectionの続きを読む……

カバーオール、ワークジャケットを集めてみました

今日は、カバーオール、ワークジャケットを取り上げます。《最終更新日: 2018年10月21日》 カバーオールとは? カバーオール(“coverall”)とは本来は(英語では)「つなぎ」の意味なのですが、日本ではジャケット丈のワークジャケットのことを意味することが多いのです。要するに和製英語なのですが、なんでこうなっちゃんたんだろ? とりあえず当ブログも長いものに巻かれて(…

カバーオールの続きを読む……

ハンティングベスト、ワークベストを集めてみました

今日は、ハンティングベスト(ヴェスト)、フィッシングベストなど、ワークベスト、アウトドアベストを取り上げます。《最終更新日: 2018年4月30日》 ハンティングベスト(ヴェスト)、フィッシングベスト、ワークベスト、オッドベスト、ジレ、…… まあ要するに、アウターウェア的に着られるベストを集めてみたということです。ポケットがたくさん付いた機能的なデザインのものが多いですね…

アウターのベストの続きを読む……

フィルソン(Filson)のトートバッグ、マッキーノクルーザー

今日は、フィルソン(Filson)のマッキーノクルーザー(Mackinaw Cruiser)、ウールベスト(ヴェスト)、トートバッグ(鞄)を取り上げます。 Filson(フィルソン) フィルソンは、1897年創業のアメリカのアウトドアウェアブランド。元々はゴールドラッシュ時に集まった労働者のための服を作っていたそうですが、1902年より釣り人や鉱夫、木こり向けの服を作り始…

フィルソンの続きを読む…

フィデリティ(Fidelity)のPコート(ピーコート)、ダッフルコート

今日は、フィデリティ・スポーツウェア(フィデリティー、Fidelity Sportswear)のPコート(ピーコート)、ダッフルコートを取り上げます。《最終更新日: 2014年12月10日》 Fidelity Sportswear(フィデリティ・スポーツウェア、フィデリティー) フィデリティは、1941年創業のアメリカはボストンのアウターウェアブランド。実際にアメリカ軍に…

フィデリティの続きを読む……

キルティングジャケット、キルティングベストを集めてみました

今日は、キルティングジャケット(キルトジャケット)、キルティングベスト(ヴェスト)、キルティングコートを取り上げます。《最終更新日: 2018年11月26日》 キルティングジャケット(キルトジャケット、キルティングコート)とは キルティングジャケットとは、全面にダイヤモンド型などのステッチが入った中綿入りアウターウェアのこと。もともとはハンティング(狩猟)や乗馬用に使われ…

キルティングジャケットの続きを読む……

チンクアンタ(チンクワンタ、Cinquanta)のレザージャケット、ブルゾン

今日は、チンクアンタ(チンクワンタ、Cinquanta)のレザージャケット、レザーブルゾン(革ジャン)を取り上げます。 Cinquanta(チンクアンタ、チンクワンタ)のレザーウェア チンクアンタは、1973年創業のイタリアのレザーウェアファクトリーの1ブランド。最初はFreetime(フリータイム)というブランドを展開していたのですが、現在はGruppo Italian…

チンクアンタの続きを読む…

ロッキー・マウンテン・フェザーベッド(Rocky Mountain Featherbed)のダウンベスト、ダウンジャケット

今日は、ロッキー・マウンテン・フェザーベッド(Rocky Mountain Featherbed、Rocky Mountain Feather bed)のダウンジャケット、ダウンベスト(ダウンヴェスト)を取り上げます。《最終更新日: 2017年10月22日》 Rocky Mountain Featherbed(ロッキー・マウンテン・フェザーベッド) ロッキー・マウンテン・…

ロッキー・マウンテン・フェザーベッドの続きを読む……

トラディショナル・ウェザーウェア(Traditional Weatherwear)のコート、キルティングジャケット

今日は、トラディショナル・ウェザーウェア(トラディショナル・ウェザーウェアー、Traditional Weatherwear、Traditional Weather wear)のコート、キルティングジャケットなどのアウターを取り上げます。《最終更新日: 2016年12月19日》 Traditional Weatherwear(トラディショナル・ウェザーウェア) …

トラディショナル・ウェザーウェアの続きを読む……